お知らせ

年別アーカイブ:2025

クラウドファンディングを開始しました♪

2025.10.02

本校の「社会実装プロジェクト」及びプロジェクトの成果発表の場として開催している「社会実装教育フォーラム」への支援を目的としたクラウドファンディングを立ち上げました。
皆様の暖かいご支援をお願い申し上げます。

詳細はこちら

募集〆切:10月24日

クラウドファンディングサイト:キャンプファイヤー
高専生のヒラメキが社会を変える!ものづくり教育へのご支援を!【東京高専R7-1】 

「建設現場実装プロジェクト」の取組と「社会インフラ現場実装賞」について

2025.09.24

 社会実装教育フォーラムにて募集しているテーマのうち、「建設・社会インフラ」分野では、国土交通省及び関連団体による「建設現場実装プロジェクト」と連携した取組を行っています。
 建設現場実装プロジェクトは、建設分野に関わる優れたアイデアや工夫を発掘し、実用化に向けて高等専門学校と地域の建設企業が連携のうえ、協同して技術開発を進めていくことを目指した取組です。
 建設現場実装プロジェクトでは応募、要望内容に応じて、建設現場の見学や建設技術者との意見交換会等を通じて高専学生が取り組む研究開発への協力や発表会への支援等を行っています。

  例年、社会実装教育フォーラムでは、建設分野に関わるさまざまな課題解決に取り組むテーマも多く応募されております。建設現場実装プロジェクトでは、研究開発に取り組む学生の姿勢・熱意を讃えるとともに、学生により研究開発された新たな技術が建設現場において実用化されることを期待して、「社会インフラ現場実装賞」を準備しています。
 社会インフラ現場実装賞に関しては、「建設・社会インフラ」分野のうち、以下に掲げるテーマの研究・発表をしたチームから選出します。

 

 イ 建設事業に係る施工の自動化、合理化、効率化及び材料等の利用に関するもの

ロ 建設事業に係る副産物の利用及び処理並びに環境の保全、改善等に関するもの

ハ 建設事業に係る施工計画、施工方法、マネジメントシステム等に関するもの

二 建設事業に係る異分野技術の活用に関わるもの

ホ 災害対策に関わるもの

へ 地下、海洋等における建設事業に関するもの

ト その他の先端建設技術に関する調査、開発及び普及に関するもの

 

なお、社会インフラ現場実装賞に選出・表彰された場合は、建設現場実装プロジェクトの支援委員会より一般財団法人先端建設技術センターの研究開発助成への推薦が得られます。
(一財)先端建設技術センターWebサイト:研究開発助成 URLhttps://www.actec.or.jp/support/